ブログ

夏の特別講習2025!!

浦和・武蔵浦和・大宮【のざお書道教室】の野竿です。2025夏の特別講習のご案内です。

夏の特別講習では、学校に宿題として提出できる、JA書道コンクール(半切サイズ)指導と完成を目指します。対象は小学1年生~中学3年生まで。また、この特別講習に参加された方は、全日本小学生・中学生書道紙上展にも出展します。小学校3年生以上は書き初めもありますのでご参加される事を強くおススメしております。

■開催日
7月30(水)、31(木)

■開催場所
大宮ステラタウン前教室(浅川マンション203)

■時間
8:00-9:30, 9:40-11:10, 11:20-12:50, 14:00-15:30, 15:40-17:10, 17:20-18:50

■費用
5000円(紙代、墨代込み、2コマ分)※追加される場合は1コマ2500円です。

※講習代は講習当日にお支払いいただければ幸いです。また、必ず月謝袋ではなく、別封筒で必ず名前と金額を明記してご持参ください。病気ケガ以外のキャンセル、変更は極力ないようにおねがいします。

■持ち物
汚れても良い服。道具は全て貸し出しです。

お申込みの前に一読下さい
①1コマ1時間30分の講習で、2回の講習になります。2コマ以上受けることも可能です。
②小学1年生以上で在籍生徒さんのみ参加可能
③当教室に所属されていない、いちげんさんはお断りしております

■お申込みについて
申込受付開始日:2025年7月19日21時~ ※先着順
申込方法:本ページの1番下にございますフォームよりお申込み下さい
申し込み後:メールが1通届きます(送信内容の確認と予定表が添付されています)
注意事項:希望日時を変更、キャンセルしたい場合は改めて回答を送信してください。
複数回送信をした場合は、最後の送信のみ有効です。過去の送信は全て無効になります

■ご留意事項
①基本2回講習です (希望があれば追加コマも可です)
②希望日時は、1コマずつ選択をお願いします
③1コマ17人までとなります
③ご希望順で、1コマ目、2コマ目となります
※同日、2コマ連続受講の場合は、2コマ目を第2希望として選択をお願いします
※なるべく第6希望まで選択いただけますと幸いです
※定員オーバーの際は、第3希望、第4希望となることもございます
④ 申込内容確認メールが届きますので必ずご確認ください

【日時の確認について】
予定表は自動で集計しております

①予定表は、フォーム送信後にご記入いただいたメールアドレスにリンクが届きます
残席表はこちらになります

【変更に関して】

やむを得ない場合を除いて、スケジュール変更の無いよう、再度確認お願いします!
①変更はフォームにて再送してください(前回送信分が無効となります)
 ※ただし、早いもの順ですので、空き枠に入れない場合もございます
②第1希望のみ、第2希望のみ変更の場合は別途、申込変更フォームよりご連絡ください

【フォームなど】
申し込みフォーム  ←2025年7月19日21時より開始

残席表

変更依頼フォーム(※やむを得ない場合用)

令和7年書きぞめ特別講習のご案内(大宮ステラタウン前教室)

埼玉県小・中・高の書きぞめ特別講習のご案内です。対象学年は、小3~高3です。
講習は、90分を2回
講習料は¥5,000円です。材料費(画仙紙・墨)すべて込みでございます。
1コマの定員は、15名までです。定員になり次第、そのコマは締切となります。
各学校により、競書会のタイミングが異なり、冬休み前にクラス代表が決まったりなど例年通りですとこのタイミングでの受講はおすすめです。ぜひともご参加ください。
私立の学校は各々によりますので、ご確認の上お申し込みください。

【 日 程 】
令和6年
11/23(土・祝)
11/24(日)

【時間帯】
8:00 ~  9:30
9:40 ~11:10
11:20 ~12:50
14:00 ~15:30
15:40 ~17:10
17:20 ~18:50

【開催地】
大宮ステラタウン前教室

【 対 象 】
小学3年生~高校3年生

【持ち物】
・書きぞめ用具一式(必ずお忘れなく
・筆を持ち帰る用のビニール袋またはラップ
(指導に時間をかけたい為、筆はご自宅で洗われるようご協力をお願いいたします。)

【参加費】
¥5,000円(講習2回分、画仙紙・墨代込み)
講習の1回目にご持参ください

【ご確認事項】
◇お申込みは下記[↪︎書きぞめ特別講習(大宮ステラタウン前教室)お申込みフォーム]からお願いいたします。
◇全教室の方、参加可能です。
◇いづれかの教室に在籍されている生徒さま対象です。いちげんさんはお断りしております。
◇希望日時は、1コマずつ選択をお願いします。
◇講習は90分を2回です。2コマ連続での受講も可能です。
◇2コマ連続での講習ご希望の場合は、2コマ目を第2希望として選択をお願いします。
◇ご希望順で、1コマ目、2コマ目となります。
◇4コマ目まで必須入力となります。
定員(1コマにつき15名)オーバーの際は、第3希望、第4希望となることもございます。
◇コマ数を増やす場合、1コマ毎に¥2,500円で追加受講できます。
◇お申込みから24時間以内には、[特別講習日程確認表]に反映されます。2日経っても反映されていなければ、お手数をおかけしますが直ぐに䕃山までご連絡ください。

◯11月19日(火)21時00分受付開始です。
当日、下記のフォームにリンクされます。

↪︎書きぞめ特別講習(大宮ステラタウン前教室)お申込みフォーム
⚠️既に満席のコマもございますので、下記日程表をご確認くださいませ⚠️


◯お申込み後は、特別講習日程確認表よりご確認を宜しくお願いいたします。

↪︎特別講習日程確認表


24時間以内に特別講習日程確認表に打ち込みます。
ご変更のないよう、ご協力をお願いいたします!!!
※急病や怪我の場合はそれに及びません。


今年も一緒に頑張りましょう!ご参加お待ちしております!

書き初めの道具販売を致します

今年より、3年生以上を対象に、書き初め用の道具をセット販売致します。
筆以外の道具は、浦和周辺の学校で販売する鵞毛堂の道具と同じもの、同じ値段です。
必ず、必要と思われるものだけをセットにしておりますので、迷う必要はございません。
また、単品での購入も可能ですので、ぜひご利用ください。

学校で買います!!というかたは、コチラの動画を参考にして下さい。
(筆以外はすべて同じものを扱っております)

大宮の一部エリアでは学校で、がもう堂さんの取り扱いがないので、
なるべく当教室でご購入されることをおすすめします。

詳細はこちらのページでご確認ください!

フォームからご注文を受け付けております。
↓ ↓ ↓
3年生セット申込フォーム
単品商品申込フォーム

※当教室に通われている方のみご購入いただけます。
※セット注文締め切りは10月15日(日)までです。